散 歩 道



信州伊那谷の傘山(からかさやま)


頂上から望む 中央アルプス(仙涯嶺、南駒ヶ岳、田切岳)

長野県上伊那郡飯島町の傘山(からかさやま1,542m)へ行って来ました。
「町民の森」登山口から山頂を往復する登り2時間・下り1時間の一般向けコースです。

中央アルプスにはわずかですが沢筋に雪も残り、天竜川の向こうには南アルプスの主脈が全部望めます。
途中の展望地からは八ヶ岳も見えました。


例年になく早い梅雨明け後、名古屋は体温超えの猛暑日が続きますが、登山口駐車場ですでに標高は1,000mあり、そこから1時間の林道歩きも含めほとんどが木陰の道で涼しく快適でした。

頂上から南アルプスの峰々と伊那谷の里

林の中では、鳥の声や虫の声(エゾハルゼミかな?)が終始にぎやかに聞こえていました。


ミズナラ(水楢)の梢
木漏れ日
太陽がいっぱい

頂上でお弁当を食べ、帰りは林道わきのキイチゴを摘んで口に入れながら下って来ました。

林道でみかけたもの

コアジサイ(小紫陽花)

ヤマホタルブクロ(山蛍袋)

サワギク(沢菊)


ウツギ(空木)

モミジイチゴ(紅葉苺)

「この山ではアサギマダラが見られるらしい」と話しながら歩いていたら、1頭がふわふわと地面に降り立ち、しばらく先導するように前を飛んでみせてくれました。

アサギマダラ(浅葱斑)

ミヤマハンショウズル(深山半鐘蔓)の若い果実

山でアサギマダラに会うと、
なんとも幸せな気分になれます。



中央アルプスに馴染みの少ない方むけに、第一展望広場(林道を1時間ほど歩いたところ)の看板の写真を載せておきます。

右端が傘山です
            
撮影日:2022.6.29
     by Bee


追伸:5月に南アルプス側の陣馬形山から中央アルプスを見たときのもの。
傘山の尾根筋に黄色のラインを入れてみました。
山名の由来が分かります。










バックナンバー
3月・4月森の春 5月田植え 夏の始まり 暑中お見舞い 残暑お見舞
秋ー収穫 秋・ブナの森 冬の始め 森ー冬から春へ 春その1
春の森からの贈り物 四谷の棚田 2010夏山NOTE 屋久島
冠山から「水に
なった村」徳山へ
2011年卯(兎)年 春をまつ森 野の春 山の春 花紀行
暑い夏は森 暑中お見舞い 東海丘陵要素の
植物たち
夜叉池 冬の山道
王滝立春・・瀧二題 早春賦 春 蘭 山 滴る お花畑
夏の思い出・
南八ヶ岳
木 曽・城 山 涸 沢 水中散歩 冬の森
春の始まり 初夏皐月 続・水中散歩 暑さお見舞い お花畑ー白山
北アルプス秋景色
2013
冬至の朝 2014春 讃歌 ツクモグサ八ヶ岳 暑さ お見舞い
2014盛夏
人工林に遊ぶ秋 往く秋 湖北冬鳥 お雛様 水中散歩Ⅲイルカと
出会う旅
ブナの森 鳳来寺山 新年の高賀山 春はカタクリ 天生の森
花の山旅・羊蹄山 水中散歩Ⅳ群れ
そして・・・
秋の記憶 春のお祭り 秋の花がいっぱい
水中散歩Ⅴ 休日の田んぼ りんご畑で 春の小川 北国からの夏便り
4さいのキミに 冬木立 峠の桜 2021 夏 雨生山ハイキング
初冬の陽だまり山行 シイ・カシ林と春一番 初夏の妖精たち








Copyright(C)2009 lovelyearth Japan All Rights Reserved