散 歩 道


北国からの夏便り

私は北海道の北斗市に住んでいます。北海道新幹線の新函館駅のあるところです。
いちばん有名なのは当別にあるトラピスト修道院ではないかと思います。
国内でも数少ない男子修道院です。申し込めば見学できますが、女人禁制です。
また、30㎞程離れた隣町の湯の川には、トラピスチヌ修道院があります。そこは日本初
の女子修道院として知られています。


清川(戸切地)陣屋跡です。五稜郭の4割程度の広さです。
安政年間、幕府は開国後、仙台藩、南部藩、秋田藩、松前藩に北方警備を命じました。

この陣屋を築城し、兵をおいたのは松前藩でしたが、13年後の箱館戦争で旧幕軍の進撃前に火をつけて撤退したため、建物は残っていません。幕末の歴史を感じる場所です。


木地挽(きじひき)高原です。

私の住んでいるところからは、裏山にあたります。
ここからは、南に函館山、北方向には大沼国定公園の小沼、大沼、駒ケ岳を望めます。あいにく天候が芳しくなく、駒ケ岳~羊蹄山は無理でした。
木地挽高原から大野平野を挟んで東方向の七飯岳のライオン岩よりドローンで撮った写真です。

ここからも、函館山を覗うことが出来るのですが、今年は天候不順で良い写真が撮れませんでした。

苦労して操作中の私まで写り込んでしまいました

七飯岳は標高700m、40分程で登ることが出来ます。

男子修道院、木地挽高原も自宅から車で30分。田舎なもので穏やかに暮らせる所です。
北海道は広いので、機会があれば、次はまた違ったところを紹介します。
by 北斗星








バックナンバー
3月・4月森の春 5月田植え 夏の始まり 暑中お見舞い 残暑お見舞
秋ー収穫 秋・ブナの森 冬の始め 森ー冬から春へ 春その1
春の森からの贈り物 四谷の棚田 2010夏山NOTE 屋久島
冠山から「水に
なった村」徳山へ
2011年卯(兎)年 春をまつ森 野の春 山の春 花紀行
暑い夏は森 暑中お見舞い 東海丘陵要素の
植物たち
夜叉池 冬の山道
王滝立春・・瀧二題 早春賦 春 蘭 山 滴る お花畑
夏の思い出・
南八ヶ岳
木 曽・城 山 涸 沢 水中散歩 冬の森
春の始まり 初夏皐月 続・水中散歩 暑さお見舞い お花畑ー白山
北アルプス秋景色
2013
冬至の朝 2014春 讃歌 ツクモグサ八ヶ岳 暑さ お見舞い
2014盛夏
人工林に遊ぶ秋 往く秋 湖北冬鳥 お雛様 水中散歩Ⅲイルカと
出会う旅
ブナの森 鳳来寺山 新年の高賀山 春はカタクリ 天生の森
花の山旅・羊蹄山 水中散歩Ⅳ群れ
そして・・・
秋の記憶 春のお祭り 秋の花がいっぱい
水中散歩Ⅴ 休日の田んぼ りんご畑で 春の小川








Copyright(C)2009 lovelyearth Japan All Rights Reserved