散 歩 道





Merry Christmas  & Happy New Year!



      イバラカンザシ
  
2011年8月 高知県幡多郡大月町 柏島にて撮影

英名で「クリスマスツリーワーム」と呼ばれる
多毛類(ゴカイ類)の動物。
サンゴに住んでいて、近づく(指を近づける)
と、さっと引っ込んでしまいます。


      



 海に潜り始めてから、はや20年。
 初めて海にスキューバをつけて潜ったときの「水中で息が吸える!」と感動した気持ちは、
 今でも忘れることができません。

 スキューバにより水中に長く居られるようになると、
 さまざまな風景が見えてきます。


 

2012年8月 沖縄県座間味村阿嘉島にて
島の北側からニシバマビーチ方面を望む

海を眺めていると、
同じ海なのに、
ここは水色、
ここは深い青、
黒に近い青と、
海の色がマダラになっていること
に気づいたことはありませんか?



             海に潜ると、それが何故なのかが わかります。
             海にも「山があり、谷があり、森がある」と、私は感じました。


そんな海の中の風景を、ご紹介します。

地球の7割をしめる海の世界の
「sense of wander」 を少しでも感じていただけたら幸いです。     by Kyoko



     サイパンで白砂というと
     オブジャンビーチが有名ですが、
     ラウラウビーチにも
     白砂が広がるところがあります。


       2010年2月
       サイパン ラウラウにて撮影





    









クレバスや洞窟などが複雑な地形では、
探検気分が味わえます。


2012年10月 沖縄県座間味村阿嘉島
 

2012年5月 仏領ポリネシア
ランギロア アバトルパスにて
シルバーチップと呼ばれるサメです。体長約2m。悠々と泳ぐ姿はかっこいいです。



浅瀬にミドリイシサンゴが群生し、
キラキラと太陽の光が注ぐ様は
「楽園」のようだと
毎度うっとりするポイントです。


2009年6月 サイパン 
オブジャンビーチにて



  鮮やかなハナゴイ系のサカナが
  群れています。

  枝サンゴの群生はサンクチュアリに
  指定されています。


       2009年5月 フィリピン
       セブ島モアルボアルにて




                              2010年9月 サイパン グロットにて


  ニシキカンザシヤドカリ

   生きたサンゴの穴に住んでいます。
   ちょこんと出したハサミの先が
   オレンジ色なのが特徴。

   その姿が三つ指をついて挨拶して
   いるように見えて、愛らしいです。


2010年9月 サイパン ラウラウにて撮影



様々な色をみせる海


水の中に入ると・・・


一面の砂地だったり
もこもこした サンゴが群生していたり
(時にはサメに出会い)
枝サンゴの森があったり
カラフルなサンゴと太陽の光が キラキラと光る楽園かと思うような様子であったり
断崖があったり


陸と同様に海の中にも 山があり 谷があり 洞窟があります。


まだまだ未熟ものですが、どうぞよろしくお願いします。



偉大なる自然、海に乾杯! 
  海を眺めながらの一杯は
  至福のひととき


  2012年8月沖縄県
  座間味村阿嘉島にて





バックナンバー
3月・4月 森の春 5月 田植え 夏の始まり 暑中お見舞い 残暑お見舞
秋ー収穫 秋・ブナの森 冬の始め 森ー冬から春へ 春その1
春の森からの贈り物 四谷の棚田 2010夏山NOTE 屋久島
冠山から「水になった村」徳山へ 2011年卯(兎)年 春をまつ森 野の春 山の春 花紀行
暑い夏は 森 暑中お見舞い 東海丘陵要素の植物たち 夜叉池
冬の山道 王滝立春・・瀧二題 早春賦 春 蘭
山 滴る お花畑 夏の思い出・南八ヶ岳 木 曽・城 山
涸 沢




Copyright(C)2009 lovelyearth Japan All Rights Reserved