活 動 報 告 |
|
■2009年 |
|
12月06日 |
相生山の四季を歩く会
晩秋から初冬の里山の自然をみんなで楽しく観察しました。

|
11月10日 |
第3回王滝Day
秋の光の中で楽しく間伐をしました。
詳しくは ラブリーアースの森 をご覧下さい。

|
11月08日 |
第4回 豊川森の健康診断
東三河/東栄町にて開催されました。

手遅れ人工林に与えた台風18号の爪あとを目の当たりにしました。

|
09月26日 |
“市長の前でちょといい対話in相生山”集会
各紙に記事が掲載されました。 こちら
相生の里山連絡会のブログができました。 こちら です。

|
09月19日
〜21日 |
第7回日本山村会議 美濃・郡上
詳しくは 日本山村会議HP、ひろば をご覧下さい。
|
09月08日 |
第2回王滝Day―間伐
詳しくは ラブリーアースの森 をご覧下さい。
参加者の方々からの感想も届いています。

|
08月22日 |
とよた森林学校・夏休み特別企画
「源流の森」自然教室-段戸裏谷
詳しくは ひろば をご覧下さい。
参加者の方からの感想も届いています 。
|
06月28日 |
田んぼの生き物調査:岐阜県白川町佐見にて
宇根豊さん (NPO法人「農と自然の研究所」)の指導で、無農薬米の
田んぼに入って生き物さがしを楽しみました。

|
06月19日 |
ヒメボタル生息地、天白区相生山緑地の保全について
名古屋市長に申入れテレビ、新聞 などマスコミにも取り上げられました。

|
06月06日 |
矢森協主催の「第5回森の健康診断」
詳しくは ひろば をご覧下さい。
|
06月01日 |
ヒメボタル観察会
名古屋市天白区相生山の森にて(21:30〜24:00)
「エコミュージアムあいち」の高岡さんに案内していただきました。
ヒメボタルは体長1cm弱の小さなホタルですが、発する光は強く、
イルミネーションのようにとても綺麗でした。ただ、残念なのは、 この
貴重なヒメボタルの生息地に道路を造る計画が実行されています。
ホタルたちは・・・?
|
05月31日 |
ラブリーアースの森の活動開始「はじめての王滝Day」
長野県木曽郡王滝村にて
森に入っての植生調査、並びに森の未来予想図作成。
詳しくは ラブリーアースの森 をご覧下さい。
|
05月27日 |
とよた森林学校講座「矢作川源流の森を歩こう」
第2回講座に参加された方から体験記が届きました。
こちらをご覧ください。
|
05月24日 |
海上の森自然観察会

|
05月13日 |
とよた森林学校講座「矢作川源流の森を歩こう」
講座に参加された方から体験記が届きました。
こちらをご覧ください。
|
05月05日 |
「子ども樹木博士」 名古屋市植物園にて開催
あいにくの雨でしたが、東山の森はきれいでした。
その様子は ひろば をご覧ください。
|
05月01日 |
5/31王滝DAYに向けての下見、調査を実施
|
03月20日 |
名古屋環境大学講座「子ども樹木博士」企画、下見
5月5日実施にむけての取り組み始まる。
|
02月22日 |
「台所にしのびよる放射能」集会
賛同団体として宣伝など協力しました。
「豊川の自然」撮影会
豊橋漁業の方の案内で霞提など下流域中心に撮影。
|
01月10日 |
森林ボランティア「とよた旭高原山楽会」設立
以降 豊田市内の人工林間伐活動に参加しています。

|
■2008年 |
12月06日 |
ムササビ観察会(とよた森林学校主催)
豊田市保見・広幡神社で開催されました。
|
11月02日 |
第3回「豊川森の健康診断」
設楽町にて開催されました。
|
10月26日 |
王滝村「緑のバトン」イベント
|
10月19日 |
名古屋環境大学共育講座
「子ども樹木博士」海上の森
|
09月28日 |
海上の森自然観察会
以降 定期的に参加、学習。
|
09月20日〜 |
ラブリーアースの森『1コインサポーター』募集の取り組み
を始めました。
|
09月13日
〜15日 |
とよた森林学校「間伐ボランティア初級講座」
|
08月以降 |
定期的にラブリーアースJapan の事務局会議
が開かれることになりました。
|
08月29日 |
王滝村の現地見学会
「ラブリーアースの森」パートナー協定を結びました 。この時の様子が8月30日の中日新聞、信濃毎日新聞など4紙朝刊に掲載されました。
2009年3月12日に、 平成20年度分パートナー協定の契約金をお渡ししました。
|
07月19日
〜21日 |
第20回 愛知サマーセミナー
たくさんの友人たちと環境セミナー:7講座を開講しました。
|
06月07日 |
矢森協主催の「第4回森の健康診断」
|
05月10日 |
ラブリーアースJapanの学習会
北岡明彦さんを相談役に迎えることになりました。
|
05月05日 |
面の木倶楽部自然観察会
以降 定期的に参加して、学習しています。
|
04月19日 |
EarthDay に ラブリーアースJapan を設立
|
05月03日
〜04日 |
長野県王滝村の見学と現地で1泊研修会
|