何ヶ月もかけて
祭り当日まで
秘かに制作された
山車のお飾り
今年は干支のニワトリ
練習重ねた
お囃子も
天岩戸の舞も
準備も掃除も片付けも
9年に1度の
当番区集落の役回り
|
「お神輿の下をくぐると
ご利益授かるらしいよ」

フィナーレは 餅まき
各集落からの お供えの
神さまからの お裾分け
|
 |
 |
樹齢800年
国の天然記念物の大杉に
見守られて
人が 400年も
受け継いできた
山の祭り
都会から隔てられ
誇りと 愚痴と
陽気に 育まれて
山奥の 春の大祭典
|
撮影日:2017.4.16 撮影場所:岐阜県加茂郡七宗町神渕神社 |