散 歩 道



2011年 卯(兎)年


ウサギギク(兎菊)
学名Arnica unalascensis var. tschonoskyi

キク科ウサギギク属の高山植物
多年草 草原地帯に生育
茎は単一20~30cmで直立
葉はへら形
黄色い花を一輪つける
和名は 最初に出る直立した2枚の葉の姿が
ウサギの耳を連想させるところからきている

金車(きんぐるま)とも呼ばれていたように
あざやかな黄色の花は 高山の草地で
ひときわ目をひく

一目で菊のなかまと分かる花と
しなやかな茎 やわらかそうな葉
優しいイメージの名前
スグに覚えて 好きになってしまう

高い山へ行くと いつも探す おなじみさん

花期は7月~8月
北海道から本州中部以北に分布している

写真はいずれも北アルプス 
黒部五郎岳~三俣蓮華岳および
五色ヶ原~薬師岳のお花畑にて
蝶はミヤマモンキチョウ




バックナンバー
3月・4月 森の春  5月 田植え  夏の始まり  暑中お見舞い  残暑お見舞 
秋ー収穫 秋・ブナの森  冬の始め  森ー冬から春へ 春その1
春の森からの贈り物  四谷の棚田    2010夏山NOTE  屋久島 
冠山から「水になった村」徳山へ 



Copyright(C)2009 lovelyearth Japan All Rights Reserved