散 歩 道



大雨のち晴れ 奥美濃()()(しろ)の旅



洲原神社は美濃市最北部に位置する。
現在の本殿は江戸時代のものが残る。

大雨なのに、一行 19名。
旅の安全と学問向上のご祈祷をしていただきましたよ。

次の日は雨も上がり白山中居(ちゅうきょ)神社へ。
鳥居から少し歩くと石の階段で下って橋に出る。

山道を登ると県の天然記念物の浄安杉。
幹周12.1m、樹高32m、樹齢1,000年。
中居神社本殿 白山中居神社は榊ではなく、クロソヨゴ (黒冬青、別名:アブラキ,ウシカバ)を使うそうです。
国重要文化財 本殿の彫刻は粟と鶉


バスで 石徹白の大杉の登り口へ移動。

岐阜県北東部の河ウレ山にある今清水神社跡、白山登山道から420段石段を登った所、標高1,050に異様な姿の大杉。
目通り幹囲13.1m、 樹高18m、樹齢推定1,800年、国指定特別天然記念物。

ここから白山を目指したという禅定道の絵には、この大杉が描かれているが、上部が損なわれる以前の樹形が描かれている。



日本の滝100選 高低差60m 東海一。
郡上踊りに唄われる [かわさき] で、
~見たか 聞いたか ~阿弥陀ヶ滝の
滝の高さと あの音を~~~
と唄っている滝だそうです。


床並社跡のトチノキ(栃の木)と禅定道石畳
 ここが白山への登り口、石畳が続いています。
前日雨で寄れなかった阿弥陀ヶ滝へ。

前日が雨なので今日は 2日分歩いた。家に着いたら歩数計は20,522歩。
奥深い神仏に包まれる石徹白に触れられて、楽しい旅になりました。
by Jun
撮影日 2024.5.28,29










バックナンバー
3月・4月森の春 5月田植え 夏の始まり 暑中お見舞い 残暑お見舞
秋ー収穫 秋・ブナの森 冬の始め 森ー冬から春へ 春その1
春の森からの贈り物 四谷の棚田 2010夏山NOTE 屋久島
冠山から「水に
なった村」徳山へ
2011年卯(兎)年 春をまつ森 野の春 山の春 花紀行
暑い夏は森 暑中お見舞い 東海丘陵要素の
植物たち
夜叉池 冬の山道
王滝立春・・瀧二題 早春賦 春 蘭 山 滴る お花畑
夏の思い出・
南八ヶ岳
木 曽・城 山 涸 沢 水中散歩 冬の森
春の始まり 初夏皐月 続・水中散歩 暑さお見舞い お花畑ー白山
北アルプス秋景色
2013
冬至の朝 2014春 讃歌 ツクモグサ八ヶ岳 暑さ お見舞い
2014盛夏
人工林に遊ぶ秋 往く秋 湖北冬鳥 お雛様 水中散歩Ⅲイルカと
出会う旅
ブナの森 ブナの森 秋 鳳来寺山 新年の高賀山 春はカタクリ
天生の森 花の山旅・羊蹄山 水中散歩Ⅳ群れ
そして・・・
秋の記憶 春のお祭り
秋の花がいっぱい 水中散歩Ⅴ 休日の田んぼ りんご畑で 春の小川
北国からの夏便り 4さいのキミに 冬木立 峠の桜 2021 夏
雨生山ハイキング 初冬の陽だまり山行 シイ・カシ林と春一番 初夏の妖精たち 信州伊那谷の傘山
伊吹山上 花巡り 安倍奥の山伏(やんぶし)~富士山は見えなかったけれど~ 京都トレイル 知多の海岸めぐり 空と海から地と人へ
「御佩郷」考 相生山のヒメボタル 飛騨川の夏 秋を迎えに 入笠山 秋 旅 2023
ブナ林紅葉 熊野の春 設楽にダムは出来ない








Copyright(C)2009 lovelyearth Japan All Rights Reserved